下の画像をクリックすると Download できると思います。
macOS 10.12 Sierra と 10.13 High Sierra で動作確認した版
これは、macOSシステム標準のユーザ辞書に単語登録をやりやすくするための popclip Extensionです。
動作は、選択された範囲をコピーした上で、「システム環境設定」→「キーボード」→「ユーザ辞書」を開いて、「+」をクリックして「変換」にペーストし、「入力」にフォーカスを移動します。
かわせみ2の単語登録が楽にできるようになり、ついでにユーザー辞書にも登録できるといいんだけどなーって色々調べていたら、動くものができたみたいなので公開しました。
もっとうまいやり方があったらご教示ください。
詳細については、例によって中身を見てください。
参考にしたサイトとかの情報も同梱しています。
コマンドラインから unzip UserDic.popclipextz
で解凍できます。
applescriptっていろんな事ができるんですねー。
2020/09/19 追記
いつからか delay が効かなくなりました。色々調べてみましたが、”keystroke tab”の処理ができていません。その前にいくらdelayを入れても挙動が変わりません。[+]ボタンを押した所で処理がキャンセルされているように見えます。(超推測)
ですので、このExtensionsは「選択した範囲をクリップボードに入れてユーザ辞書登録を起動する」ツールと考えていただくのが良さそうです。もし対処方法がわかるような事があったら更新したいと思います。
素晴らしい!まさにウェブ上を探しに探しまくって、ついに見つけられず、auto materを勉強した上で自作しょうとするも挫折した…こんなものがここにありました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。自分用に作った物ですが、使っていただけると嬉しいです。
1年ぶりに、またいただきに上がりました。
自分でも時々うまく動いてくれない時があるのですが、気になるようでしたら ↓ をテキストエディタ等で開いて、ひっかかるタイミングの delay の値を少しおおきくしてみてください。
~/Library/Application\ Support/PopClip/Extensions/UserDic.popclipext/userdic.applescript