デフォルト検索というか、フォールバック結果での検索を変更したかったので調べたりしました。
フォールバック結果というのは、Alfredが検索できなかった時に表示されるリストで、こんな感じで出てくるヤツです。

気に入らないのがまずトップが Googleである点、そして Amazon / Wikipediaが USサイトである点でした。
ここの設定は、Preferenceの General → Default Results → Fallbacksの「Setup fallback results」ボタンを押すことで編集できました。
「フォールバック結果」設定の編集方法
[+] ボタンを押すと表示される [ Web Search > ] のリストから好きなものを追加でき、[-]ボタンで選択した項目を削除できます。
DuckDucGoを追加して、Googleを削除するのはさっくり行けました。

問題はAmazonとWikipediaの日本語でのサイト検索なのですが……Webサイトで調べてもなかなか見つからず。Web Searchからの追加の情報はいくつか見かけたのですが、ここの編集とか無いものをどうするか、情報が見当たりませんでした。みなさんどーしてらっしゃるのでしょうか。
Web SearchへのカスタムSearch追加
とりあえずコチラはあきらめつつ、せめて WebSearchで Amazon / Wikipediaを日本語検索できるようにしようと考えました。
それで右下の [ Add Custom Search ]ボタンを押してみたのですが、何を追加すりゃ検索できるようになるんじゃー!って感じでした。何となくわかります。Search URL に検索用の URLを入れろと。
しかしその検索用URLはどこにあるのだろうか、的な。
以前はググると(Google検索に頼ってた頃)簡単に出てきた気がしたのですが。残念ながら自分には検索能力が無くなってしまったみたいです。
仕方がないので、AmazonやWikipediaで実際に検索してみて、その結果のURLからそれっぽいのを拾って来ました。
説明とか面倒くさいのでカット。
Search URL は検索用の URL、検索文字列は {query} と書く。
Title は Alfred検索の時に表示されるタイトル。Web Searchのリストには「Display text」と書かれている。整合性が取れてない。
Keyword は Alfredで冒頭に書くと有効になる文字列。「wiki ガジェット」と入れると Wikipediaで「ガジェット」を検索できたりする。
Validationはよくわからないが、デフォルトの alfredapp のままで問題無いようだ。(マニュアルとか見ないでやってます)
アイコンは各サイトから faviconを拾ってきてD&Dで入る。
【Amazon.co.jp での検索用設定例】
Search URL: https://www.amazon.co.jp/s?k={query}
Title: Search AmazonJP for ‘{query}’
Keyword: ama
Validation: alfredapp ※デフォルト
icon: https://www.amazon.co.jp/favicon.ico
↑ の登録例 ← Alfredが入っている場合、クリックで登録される気がします。※ iconは登録されないので入れたい時は上記URLから拾ってきて「Edit Custom Search」から入れましょう
【ja.Wikipedia.org での検索用設定例】
Search URL: https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title={query}
Title: Search WikipediaJP for ‘{query}’
Keyword: wiki ※ デフォルトと同じなので併用する時は要変更/オリジナルを使わない時はオリジナルのEnabledをオフに。
Validation: alfredapp ※デフォルト
icon: https://ja.wikipedia.org/favicon.ico
↑ の登録例 ← Alfredが入っている場合、クリックで登録される気がします。※ iconは登録されないので入れたい時は上記URLから拾ってきて「Edit Custom Search」から入れましょう
「フォールバック結果」設定への日本語Amazon検索、日本語Wikipedia検索の追加
上記の通り Web SearchにカスタムSearchを追加すると、なんと「フォールバック結果」設定の編集で「カスタムSearch」を選べるようになっているではないですか。

要らないのを削除して、好きなものを追加・追加・追加!

これでまた検索が楽になりそうです。

また一歩路傍に近づいた!
とか言いながら、実はもっとスタンダードでナイスな別の方法がありそうな気がします。