車載暖房具比較

色々試した結果、電気毛布に戻ってきた感じです。

「使用可能時間」はJackery708を使用した場合で、「感想等」は主に車中泊で利用した感想です。

品名価格(購入時)/円W数使用可能時間/H重量感想等
SOYJOY 12V車用電気毛布4,600
(2,399)
50.4/ 38.4/ 26.414.0/ 18.4/ 26.81.0kgシガーライタータイプ。
45分のタイマー付き。
新型のコントローラでは 30/45/60分に。
寝ている間にタイマーが切れて目が覚める。
省エネという点では良い。春・秋で冷え込む時ぐらいか。
ZIPPO ハンドウォーマー4,331
(3,210)
オイル半分(12.5ml)で半日程度本体+袋で 82g
オイル半分入れて
100g程度。
寝る時に足下に置いても腰に置いても、寒い時にはあまり役に立っている感じがしない。
昼間は超暑い。
臭いもあるし、使い捨てカイロで良いのかも知れない。
Iwatani マイ暖11,880
(8,800)
2.5〜3H (体感)本体 2.6kg
ガス350g
バッテリーを使わないで済むと思って購入。COセンサーで計りながら使用。
結構な排出量。
ガスの臭いもある。
空気を入れ替えると寒くなる。車中泊には向いてないと思う。
デロンギ カプスーラデスク セラミックファンヒーター6,980
(5,580)
3602.00.95kgマイ暖の代わりにと考え導入。
超あったかい。
バッテリーが持たないので、もっと大きなポータブル電源にする事があれば感。
宅内でも便利。
ボリュームはサーモスタットの調整であり、使用W数が変わるわけではなかった。
山善 ミニ パネルヒーター5,280
(3,980)
1604.71.7kgデロンギのファンヒーターの代わりにと試用。そこそこ暖まれる。
車内での活動時間が短いならこれでいけそう。
車内が狭いと置き場所に困る。
テーブル裏に配置してコタツのように使えないか悩むところ。
ボリュームはサーモスタットの調整であり、使用Wに変化無し。
山善 電気掛敷毛布8,700
(3,278)
6011.81.25kgSOYJOYの代わりになるかと導入。
冬場の一晩中ぬくもりが欲しい時に良さそう。
スライダーボリュームがあるが、サーモスタットの調整であり消費電力は60〜65Wで変化無し。
低めに設定すれば使用可能時間が延びると思われる。
BRUNO USB 3WAYブランケット3,993
(3,932)
5141.6430g寝る時には使えない。
余ってるモバイルバッテリーで使用。10,000mAhだと 7.4h使える計算になる。
ふかふかでかさばるため、登山とかには向かない。
ユニットを含めたモノ自体は量販店やスーパーで売ってる3,000円ぐらいの物に似てる感じ。定価高すぎでは?

車中泊の時は、車内で簡易テーブルを利用しながらウダウダしてるか、寝転がっているかの 2スタイルを想定しています。

ストーブ/ファンヒータ/パネルヒーターは、起き上がっている時に使用。

電気毛布は起き上がっている時はひざかけに、寝ている時は開いたシュラフの下で、かけ毛布ポジションで使っています。

ブランケットは多少サイズは小さいものの、電気毛布の代わりに使えないかと試してみました。小さなヒーターが2箇所(下の画像の赤い破線部)にあるだけです。

はおった時に両肩にサロンパスを貼るイメージでしょうか。
寝る時に縦長に使おうとすると、片側しか暖かくならないので、横向きに使うしか無さそうでした。
しかし、ブランケットを肩にかけ、電気毛布をひざにかければ、起き上がっている時も結構行ける感じでした。着脱が面倒になりますが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください