iPad pro 12.9 を(初代 128GBから、第5世代 1TBに)更新したので、バッグを買いました。
各種バッグは色々持っているのだけど、iPad proだけを気軽に持ち歩く用のバッグが欲しかった。それとティッシュとか、バッテリーケーブルとか。最低限でいいのだけど、インナーバッグ程無粋でも無く、って探していてコレになりました。
付属のベルトが細い黒のもので、ちょっとどうかなと思い、ショルダーストラップも購入。いい感じになりました。
ストラップにはさらに AirTagをCaseologyのAirTagケースカバーに入れて一緒にぶら下げました。

気になったのは 1点のみ。
本来の用途では無いのでしょうけど。
どこに iPad proを入れるか悩んだのですが、他の小物との兼ね合いで、ベルクロのついている「A4書類の入るポケット」を使う事にしました。
そうすると iPad proを入れる時に(出した後で勝手にくっつく)ベルクロをいちいちはがさないといけないのと、液晶部分がベルクロのトゲトゲに当たるのが気になりました。
それをガードするために、A4のクリアホルダーを突っ込んで、そのクリアホルダーに家具保護用のフェルトパッドを貼りました。
その他、一緒に Apple Pencilを持ち運ぶのにキングジムのはさめるペンケースを導入。

中にちらっと見えるオレンジ色のブツは、MILESTOのポーチです。
べ、別に Milestoの回し者でも何でも無いんだからねっ!
冗談はさておき、この中に各種ケーブル、綿棒、つまようじを入れてます。
以前(別のバッグを使っていた頃)にはモバイルバッテリーも入れてましたが、充電が必要な用途ではこのバッグで出かけないという信念の導入によりバッグがふくらみ過ぎることを避けました。
オマケですが、iPad proにはMOFTのタブレットスタンドを貼り付けています。
iPad proまわりの基本持ち出し装備は、ひとまずこれで完成かなぁ。